• home
  • solution
    • locacheck
    • cybersecurity
    • IoT smart watch solution
    • environment
  • news
  • company
  • contactus
  • Link Page
  • home
  • solution
    • locacheck
    • cybersecurity
    • IoT smart watch solution
    • environment
  • news
  • company
  • contactus
  • Link Page
先端位置情報基盤研究所 LOCATION INNOVATIVE LABORATORY G.K.
  • home
  • solution
    • locacheck
    • cybersecurity
    • IoT smart watch solution
    • environment
  • news
  • company
  • contactus
  • Link Page

Cyber Security Solution
​

お問い合わせ
サイバーセキュリティ脆弱性診断および教育トレーニング
各種脆弱性診断サービスは具体的な解決に向けたシステムアプローチも具体的なコマンドベースまで診断結果と共に提供します。
改善処置後、再度診断を行い問題ないこと確認するところまでを一つの診断サービスとして提供しています。
・Webアプリケーション診断
Webアプリケーション診断では貴社で運用されているWebサイトの健康状態を調べるサービスです。攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を試行し、Webアプリケーションの安全性を調査いたします。
・Web application diagnosis
Web application diagnosis is a service to check the health status of the website.
We try various simulated attacks from the attacker's point of view and investigate the security of Web applications.
・ネットワーク診断
対象のサーバー、ネットワーク機器、OS、ミドルウェアにセキュリティ上問題がないか調査・診断を行います。調査から対策の必要がある箇所を特定し対策を行います。
・Network diagnosis
Network diagnosis service investigates and diagnoses target servers, network devices, OS, and middleware for security problems. Based on the results of the survey, we identify weaknesses and propose a countermeasure method.
・スマホアプリ診断
スマホアプリ診断では、貴社が開発したスマートフォンアプリの健康状態を調べることが可能です。個人利用はもちろん社内業務でも多く利用されており機微情報の流出の危険性が非常に高くなっています。攻撃者の視点から様々な手法で試行し、スマートフォンアプリの安全性を調査いたします。モバイルアプリケーションセキュリティ検証標準に則った診断を行います。
MASVSで定義される2つのセキュリティ検証レベル(MASVS-L1およびMASVS-L2)と一連のリバースエンジニアリング耐性要件(MASVS-R)に準拠した診断を行います。v1に関しては運用関連のため含まれません。
・Smart Phone Application diagnosis
​Smart Phone Application diagnosis is a service to check the health status of the Smart Phone Application. The health status check menu conforming to MASVS-L1, L2 and reverse-engineering standard.
Picture
・TLPT
通常のペネトレーションテストとは違い、セキュリティの専門家が攻撃チームを作り、顧客企業に対して物理(Physical)/人(Human)/サイバー(Cyber)を組み合わせ、現実に起こりうるシチュエーションに近い各種攻撃を仕掛けて、企業のセキュリティ対策の実効性を検証するサービスです。『機密奪取に関するリスク』『ネットワーク構成の不備』『自社のセキュリティ体制(CSIRT)』などを確認する目的で用いられます。
・TLPT  (Threat-Led Penetration Testing)
We make an attack team and launch an attack that is close to the actual situation. You can verify the effectiveness of your security measures.
・フォレンジック
コンピュータの記憶媒体に保存されている文書ファイルやアクセスログなどから取得したデータを収集(場合によっては復元)・分析することで、サイバー攻撃の痕跡を特定するサービスです
・Digital forensic investigation
Through Digital forensic investigation, it is possible to identify traces of cyberattacks by collecting (and possibly restoring) and analyzing data obtained from document files and various logs stored on computer storage media.
・セキュリティチーム人材育成 コンサルティング
お客様のビジネス要件をヒアリングして、ネットワークをはじめとする情報インフラをセキュアに構築・整備・運用・保守を致します。
また運用を内製化するための支援や教育もご提供可能です。
目的に応じて教育カリキュラムを作成し、Webセミナーなどの講習を通じて専門的な知識や技術の習得を目指します。また技術的な質問への対応もサービスに含まれます。
Hearing customers' requirements we securely construct information infrastructure such as networks. We can also provide support and education for in-house operation.
An educational curriculum is created according to the purpose, and specialized knowledge and skills are cultivated through web seminars. This service includes answering technical questions.
教育・トレーニング例
1.ツールによる脆弱性診断の内製化のための教育、セミナーの実施
2.Active Directory の運用・保守の内製化のための質問対応、トラブルシューティング
3.セキュアなWebサーバーの構築、Webページの作成ができる人材の育成
4.セキュリティインシデント対応組織(CSIRT)構築支援
Examples of education and training.
1. Education and seminars for in-house production of vulnerability diagnosis using tools
2. Question answering and troubleshooting for in-house production and operation of Active Directory
3. Develop human resources who can build secure web servers and create secure web pages
4. supporting to construct Computer Security incident response team (CSIRT)
お問い合わせ
Location Innovative laboratory G.K. All rights Reserved.